WordPressでカスタマイズが反映されない/エラーが出る時の対処をまとめました。
反映されない時に確認すべき場所
よくWordPressのカスタマイズでサイドバーを追加したり、HTMLタグをいじったりした時、保存ボタンを押しても反映されない時ありませんか?
もしくは403エラーが出たりすることがあります。

これはWAFが原因の可能性があります。
WAFとはWeb Application Firewallの略です。
Webアプリの脆弱性を悪用した攻撃から保護するセキュリティ対策の機能になります。
ロリポップをはじめ多くのレンタルサーバで基本機能として有効になっている場合が多いです。
ロリポップの場合
この手順でWAFの解除をしてみてください!
ログインすれば3ボタンで解除できてお手軽です。
それでも反映されない場合
他にもテーマとサーバの相性が悪いケースもあるようです。
一度サーバ内にWAFのようなセキュリティやアクセラレータ等がかかっていないかを確認して、一時的にOFFにすることを試してみてください!
それでも駄目ならサポートセンターに問い合わせると解決してくれるケースが多いようです。
参考になったら幸いです。
以上!